
vegaさん、こんばんは。
最新バージョンzで測定してみました。
バックラッシュ補正はX=30、Y=200にしました。
3回測ったのですが、2回目は保存できてないので1回目と3回目です。
1枚目と2枚目は露出-7、明るさ0です。許容誤差はX,Yともに6です。
1枚目は途中の画像。2枚目は測定終わりです。
3枚目は露出-5、明るさ0です。許容誤差はX,Yともに4です。
露出変えても目標輝度が同じなので画像の差は無いですね。
グラフはどちらも似ていますが、許容誤差の小さいほうがグラフのカーブが滑らかです。
3枚目のほうが時間がかかっていますが、回数はそこまで多い感じはしませんでした。
ただ22ゾーンはすぐに許容誤差内に入ったのに、そこで止まってしまったように動かない時間が長がったです。